勇壮な山車まつりや花火など四季のにぎわいが盛り沢山
Ichiroku Asaichi
毎月、1と6のつ付く日に開催される朝市。
生鮮食料品や衣料品等の露店が正午まで多数出店しています。
とびっきりの新鮮さ、お値打ちな価格、威勢のいい掛け声など朝市ならではの賑わいです。
●所在地:愛知県常滑市樽水町1丁目地内
●開催:毎月1と6のつく日
常滑の春は春まつりと共に花開きます。
市内各地の神社には、山車やまきわら船が奉納され、
勇壮な曳き回しやからくり人形の見事な演技に観客が大きくどよめきます。
このほか、虫送りや青峰山祭礼など、農業や廻船にまつわる民俗的に興味深い行事も行われており、
伝統を守ってきた常滑の風土が落ち着いた輝きを放っています。
伝統の祭りと共に、1年を通して行われる各種イベントも、常滑の観光人気を盛り上げています。
夏は「常滑納涼花火大会」、秋は焼物大即売の「常滑焼まつり」、冬には「酒蔵開放」などが人気です。