前月
次月
5件中
1-5件を表示中
2024年4月13日(土) ~ 2025年3月25日(火)
伊奈製陶からINAXに至るものづくりの歴史を、年表とエポックメイキングな製品や技術などの展示とともに展観します。
歴代長三の急須類や初之烝親子による発明品、国産初の温水洗浄機能付便器、当時の最先端技術FRP(ガラス繊維強化プラスチック)素材の浴槽の展示、さらに惜しくも実現しなかった事業やアイディアにも光を当て、先人たちの創意工夫をひも解きます。
2025年1月7日(火) ~ 3月29日(土)
4つの施設をめぐって、スタンプを集めよう!4つ全部そろえると、クッキーのプレゼントがあります!
2025年1月10日(金) ~ 4月20日(日)
2025年最初の企画展です。
茶の湯で使用される炭道具のひとつ香合。
お香を入れる蓋つきの容器で、風炉用、炉用、両用の三種類があります。
5月から10月の時季に仕様する風炉用の香炉は木地、漆器などの素材が使われます。また11月から4月までの炉の時季に使用する香炉は陶磁器が使用され、中には練香を入れます。
2025年1月18日(土) ~ 1月19日(日)
常滑で過ごす休日が待ちどおしくなるような、心地よく過ごせる毎月開催の暮らしのマルシェ。
地元の出展者さんとお話しながらお気に入りをみつけてくださいね。
毎月1と6のつく日(1,6,11,16,21,26日) ※31日の開催はありません。
毎月1と6のつ付く日に開催される朝市。
野菜・くだもの・新鮮な魚・和菓子、衣料品等の露店が午前中を中心に多数出店します。
とびっきりの新鮮さ、お値打ちな価格、威勢のいい掛け声など、朝市ならではの光景が広がり毎回多くのお客様で賑わいをみせています。