「あいち2022」市内関連情報 | イベント情報 | 愛知県常滑市の観光サイト「とこなめ観光ナビ」

Event Information

「あいち2022」市内関連情報

(「あいち2022」しないかんれんじょうほう)

開催期間:2022年7月30日(土) ~ 10月10日(月)

とこなめでアートにであおう!

鯉江正廣 展

期間:7月30日(土)〜8月21日(日)
時間:11時〜16時
※不定休
場所:Hillshouse2

鯉江正廣が水彩で描く常滑のまち
和菓子の作り手が作る飛行機モデル。

「Art & これからの陶・常滑」グループ展とギャラリートーク

期間:7月30日(土)〜8月31日(水)
時間:11時〜18時
※最終日は17時まで
※ギャラリートークは8月6日(土)15時より
場所:ギャラリーrin'

古い製陶所後のギャラリーで常滑の陶作家4人が展示をし、常滑の陶のこれからを考える。

「土地と土∞人と建築」〜時のカタチ/Shape of Time〜

期間:7月30日(土)〜10月10日(月・祝)
※金・土・祝日のみ開催
場所:旧青木製陶所2階

かつての土管工場・木造建築にて、常滑の個性豊かな作家たちが織りなす、陶アートの展覧会。

タイルアート事業〜国際芸術祭〜

期間:7月31日(日)
時間:10時30分〜16時
※10時〜 整理券配布
場所:登窯広場 展示工房館

市内外からやきもの散歩道に訪れた子ども達とタイルアートのパーツづくりワークショップを開催。完成後は、やきもの散歩道内に展示。

とこなめ芸術祭2022

期間:7月31日(日)〜10月10日(月・祝)
時間:9時〜17時
場所:常滑市民文化会館
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日

とこなめアートの世界 感動の72日間!

常滑の歴史写真展示

期間:7月30日(土)〜10月10日(月・祝)
場所:バー&ビストロ共栄窯

昭和30年から40年の常滑焼の歴史に関する写真を展示。

三澤武彦 写真展「ふつうの常滑」ゼミナール常滑 私に写真を教えてくれた町

期間:8月2日(火)〜8月14日(日)
時間:10時〜16時
場所:常滑屋

30年ほど前、常滑の町を毎日歩き回り撮り続けた写真を展示。

THERIACA
Yarn,Rope,Spaghetti展

期間:8月4日(木)〜30日(火)
場所:登窯広場展示工房館1階ギャラリー

靴ひも。ストロー。スパゲッティ。
細長ければなんでも編める。
「編み」の可能性を探る、THERIACAのニッティングプロジェクト。
身近な日用品や素材から、着想を得て広がる自由でアートな次元の編み物の世界。
スケッチや編みスワッチなど、思考の変遷が垣間見えるアイテムを展示。

Here,From

期間:8月18日(木)~9月12日(月)
場所:常々

常滑市出身のグラフィックデザイナー、カミヤマミさんによる展示。

煉鈴をつくるワークショップ〜常滑の風を持ち帰ろう〜

期間:8月20日(土)・8月21日(日)
場所:古民家スペースimawo

常滑焼のタイル端材を活用し、煉鈴を作るワークショップを開催。

マユミコウジ展覧会
“No Title / Mu da i”
“Hey Why We?”

期間:9月3日(土)〜10月10日(月・祝)
場所:登窯広場展示工房館1階ギャラリー

彼の作品に見られるロマンティックな美学は、いつもどこか感情的な曖昧さが漂っており、彼の頭の中に広がる正体不明の独特なイメージに多くの人が魅了されています。
本展では、過去作品含め原画、版画作品を中心に発表します。

坂倉守作品展1987-2022「草むらと遺跡」

期間:9月4日(日)~9月15日(木)
時間:11時~17時
休廊日:9月7日(水)・14日(水)
場所:ギャラリーrin’(常滑市栄町2-65)
問合せ:090-7917-7881

写真作品とインスタレーション作品。

Hillshouse2「三人の街歩き展」

鷹野律子「タイルの世界」
期間:9月6日(火)~9月19日(月・祝)
場所:Hillshouse2(ヒルズハウスセカンド)

自作のタイルアート&ポルトガルの地下鉄・街角タイル写真を展示

桝本典子「窓辺に咲く鉄の花」
期間:9月21日(水)~10月2日(日)
場所:Hillshouse2(ヒルズハウスセカンド)

台湾の各地で撮影したさまざまな鉄窓花(面格子)の写真を展示
河村アキラ「知多を描く」
期間:10月4日(火)~10月10日(月・祝)
場所:Hillshouse2(ヒルズハウスセカンド)

黒壁の民家や工場の残る景色を求めて路地裏散策風景画を展示

atelier4 暮らしの脇役展[うつわとアクセサリー]

期間:9月8日(木)〜9月27日(火)
時間:10時〜17時
場所:登窯広場展示工房館2階ギャラリー

atelier4による、"さり気なく日常に彩りを添える陶器"のうつわとアクセサリーの展示・販売。

+Art企画展「No art, No life」“LIFE WORK” in TOKONAME

期間:9月18日(日)〜9月25日(日)
時間:10時〜16時
場所:常滑屋

常滑の町や建物の風情に作品が溶け込んだり、突如現れたり、また参加者が五感で楽しむ展覧会。

秋の台湾茶会

常滑の急須作家のお二人による台湾茶会を開催します。

期間:9月23日(金・祝)・25日(日)
時間:13時〜14時・14時30分~15時30分
場所:青木製陶所2階

黒川絵里奈 企画展「切り絵アート・コレクション」

期間:9月27日(火)〜10月2日(日)
時間:10時〜16時
場所:常滑屋

常滑国際交流協会「常滑の魅力発見講座2022」

期間:10月8日(土)・10月9日(日)
時間:全3回
   ①9時30分〜11時30分
   ②13時〜14時30分
   ③15時〜16時30分   
場所:常滑市陶磁器会館 3階会議室

国際空港のまち常滑の焼き物文化「常滑焼と花・茶・地酒」の世界発信を目指し、4ヶ国語で体験する講座を開催します。

とこなめにきたらコレ!芸術祭とコラボした限定商品

大蔵餅「いちじくアイス」
常滑産のいちじくをたっぷり使った、いちじく感満載のアイス。

[販売場所]
>> 常滑市陶磁器会館
大門屋則義「知多のしずく」
知多半島産果物の果汁を使った、ハート型の可愛い寒天ゼリー。

[販売場所]
>> 常滑市陶磁器会館
にざまつ 散歩道店「フレッシュトマトのグラニータ」
常滑産のトマトを使った、さわやかなピンク色が可愛いグラニータ。

[販売場所]
>> にざまつ 散歩道店
パン工房 風舎「風舎の♡パン」
ロゴのハートをイメージした、日替わりで色々な生地を使ったハート型のパン。

[販売場所]
>> パン工房 風舎
茶屋亭「野菜スープのらーめん」
野菜をじっくり煮込んだスープのラーメン。ハートのにんじんがワンポイント。

[販売場所]
>> 茶屋亭
お食事処 和家「海の幸定食」
常滑産のあかもくたっぷりのうどんに、たまごのハートが可愛く映え。

[販売場所]
>> お食事処 和家
常滑ドットコム「ハートの豆皿」
常滑といえば、常滑焼は外せません。ハートの豆皿をお土産にどうぞ。

[販売場所]
>> 常滑ドットコム

芸術祭の作品をイメージした限定菓子

デルシ―・モレロス「土のクッキー」
南米コロンビアのアーティスト、デルシ―・モレロスは、アンデスやアマゾンの祖先の文化をはじめ、多様な地域での人間と大地、宇宙の関係に関心を持っています。
国際芸術祭「あいち2022」では、毎年の豊穣を大地に感謝するために、グローブ、シナモンなどを入れた甘い土のクッキーを土に還すアンデスの慣習を、常滑の土で再現しています。
作品のインスピレーションとなったクッキーのレシピを作家本人から教えてもらい、(福)常滑市社会福祉協議会 ワークセンターかじまにご協力いただいて美味しい「土のクッキー」を作りました!デルシーの作品と一緒にどうぞお楽しみください!

[販売場所]
>> 常滑市陶磁器会館
国際芸術祭「あいち2022」インフォメーション内

とこなめのおもてなしを!特別商品・企画

やきもの散歩道「煉鈴」展示
やきもの散歩道の店舗軒先では、タイルの端材をアップサイクルした「煉鈴」を展示しています。
打ち水アート
やきもの散歩道内にある、「打ち水アート」のポイントは全部で14箇所。ぜひ探してみてください。
ハートフルキッチン in とこなめ
芸術祭期間中の土日祝日に、愛知県産品を使用したフード&スイーツが集結!真心を込めておもてなしします。

[開催場所]
「登窯広場 展示工房館」前の広場
Hillshouse2「テラスの開放」
見守り猫「とこにゃん」を眺めながら、日陰でビールなどを片手に一休みできるテラスを開放します。

[開催場所]
>> Hillshouse2
スプリングサニーホテル名古屋常滑駅前「限定宿泊プラン」
常滑といえば招き猫。そんな招き猫の財布守りがつく限定宿泊プランを販売します。

[開催場所]
>> スプリングサニーホテル名古屋常滑駅前
中部国際空港セントレアホテル「陶のあかり展示」
愛知県立常滑高等学校セラミックアーツ科の生徒さんによる「あかりアート」をゲストラウンジにて開催します。生徒さんが心をこめて作った作品をぜひご覧ください。

[開催場所]
>> 中部国際空港セントレアホテル

基本情報

名称 「あいち2022」市内関連情報
(「あいち2022」しないかんれんじょうほう)
場所 常滑市内 各所
所在地 愛知県常滑市
開催期間 2022年7月30日(土)〜10月10日(月)
定休日 ※各会場によって異なりますので、お間違いのないようご確認ください
お問い合わせ TEL:0569-34-8888 / FAX:0569-34-8880(常滑市観光プラザ)

一覧に戻る